Googleの設定?でターゲット地域を指定できるらしかったのですが、指定しないことにしました。
ポタリングドットコムを再構築してリニューアルしましたが、Googleのウェブマスターツールみたいなやつにも登録しました。それで地域設定で国を指定できたのですが、日本だけというより自転車のニュースだったり、車載動画などを載せたりする予定なので、世界中から見てもらうようにしておいたほうが良さげな気がしたので、国の設定を指定なしにしました。
実際、YouTubeにアップロードしてある車載動画も、アクセス解析を見ると日本以外からの閲覧も意外とあるので、その点からも地域を指定せずにやったほうが情報が広がっていいかなと思いました。
今までは、スマートフォンを使って全ての操作をしてきたので、表示がおかしかったりエラーになったり、いろいろ諦めることも多かったのですが、パソコンを数千円で購入したので、今後はパソコンを活用して設定などいろいろやっていきたいですね。